NEWS & TOPICS

第7回 高校生サイエンス研究発表会で奨励賞を受賞しました

更新日 : 2025年04月20日   カテゴリー : お知らせ

 3月20日(木・祝)、横浜薬科大学でおこなわれた「第7回 高校生サイエンス研究発表会2025」において、2年生有志3名と生物部の部員2名がそれぞれ奨励賞を受賞しました。

 

○2年生有志

演題:ローズマリー化粧水の効果について

 本研究では、薬草園で採取したローズマリーから自作した化粧水の保湿効果を検証しました。ヒトの手の甲へ自作化粧水と市販品をそれぞれ塗布し、保湿前後の水分・油分をBIA法スキンチェッカーで測定した結果、自作化粧水は市販品と同程度の保湿効果が確認されました。また、香りの爽快感や塗布感の好印象も評価され、ローズマリー由来の有効成分に着目した薬効や成分の分析が期待されます。

 今後は嗜好性や季節ごとの使用感も含めた調査を重ね、より実用的な化粧水づくりを目指していきます。

 

○生物部

演題:横浜清風高等学校周辺の昆虫相

 横浜清風高校周辺の昆虫相を調べるため、2023年8月から2024年1月にかけて校内や通学路(いわな坂)で昆虫採集を行い、標本を作製・同定しました。結果として、143個体、52科72種を記録し、神奈川県で要注意種とされるハグロトンボや、東日本で稀少なシママメヒラタアブ、外来種のチュウゴクアミガサハゴロモなども確認されました。 

 今後は同定できなかった種について継続調査を行い、都市部に残された多様な生態系の理解を深めていきたいと考えています。

 

 

○「サイエンス学びラボ」で本研究発表会が紹介されています

【レポート】第7回高校生サイエンス研究発表会開催~多彩な探究の成果を発表