学費・奨学金

入学納入金と校納金

入学納入金


金額
入学金 190,000円
施設整備費 190,000円
4月分授業料 38,000円
4月分維持費 8,000円
4月分PTA会費 900円
4月分生徒会費 500円
427,400円

校納金(納付は月単位となります)


年額 月額
授業料 456,000円 38,000円
維持費 96,000円 8,000円
PTA会費 10,800円 900円
生徒会費 6,000円 500円
568,800円 47,400円

奨学金制度や軽減措置について

本校独自の特待生制度

入学時の軽減措置 ※以下3種類

  • 兄弟姉妹が同時に在学する場合、その弟妹の入学金を免除する制度。

  • 中学校における学業成績や部活動優秀者について、中学校からの推薦によって受けられる制度。
    基準、免除内容等については中学校の先生にご相談ください。

  • 一般(専願・公立併願)入学試験(筆記試験)において全コースを通して入試成績が10位までの受験生で、指定期日(公立入試前日)までに入学手続を済ませた方が対象の制度。

入学後の軽減措置

  • 入学後、1年生・2年生それぞれの学年における最優秀者(1名)について、次年度の学年における授業料・維持費が免除される制度。

国と県の制度(入学後に説明書類を配布します)

私立高等学校等就学支援金(国の制度)

※ 認定された場合は申請した翌年2月に一括支給(予定)。決まり次第通知します。

就学支援金:保護者の「市町村民税の課税標準額×6%ー市町村民税の調整控除の額」を合計した額が基準に適合する場合に、学校で申請し受給可能となる制度。

私立高等学校生徒学費補助金(県の制度)

※ 申請が認められた場合、11月に一括支給(予定)。決まり次第通知します。

学費補助金生徒と保護者が共に県内に在住しており、保護者の「市町村民税の課税標準額×6%ー市町村民税の調整控除の額」を合計した額が基準に適合する場合に、学校で申請し受給可能となる制度。

神奈川県高校生等奨学給付金(県の制度)

奨学給付金生活保護世帯または非課税世帯が対象となる制度。

その他の奨学金制度

 以下の奨学金制度については、生徒・保護者からの申請を受け、学校の奨学金係が窓口となって申請手続きをすすめ、各団体の審査を経て承認を得られた場合に貸付または給付を受けることができます。詳細は本校事務室までお問い合わせください。
●神奈川県高校奨学金(第一種・第二種)
●横浜市高校奨学金
●川崎市高校奨学金   など