NEWS & TOPICS

校長だより 勤行・生徒会選挙

更新日 : 2025年11月19日   カテゴリー : 校長室より
  • 11月10日(月)

「勤行での表彰」

数年前に比べると、様々なところで頑張り活躍して評価を受ける生徒の数が増えています。

特に秋は、部活動の大会や催し、コンテスト、検定などがあり、たくさんの生徒が評価を受けて、勤行で表彰する数も飛躍的に増えてきました。

一度の勤行では、全て行うことができずに計画を立てて何度かに分けて表彰することにしています。

今日は、バトントワーリング部と英語の検定の表彰です。

バトン部は、全国大会に出場することとなりました。素晴らしい。

また、英語検定では、準1級の資格取得の表彰をおこないました。しかも複数。以前に比べて2級も含めて生徒の英語力の向上をひしひしと感じます。

先日は、神奈川県英語スピーチコンテストで、本校の生徒は優勝しました。快挙です。

部活の活躍も含めて、このように表彰に値する評価を受ける生徒が増えてきているということは、そこに向かって努力の途上にある生徒も更にたくさんいるはずです。

これらの表彰が、ひとつの目標になって、それぞれに努力を積み重ねていってほしいと感じます。

 

  • 11月11日(火)

「生徒会役員選挙」

先日の生徒会選挙の際に立候補者がいなかった、生活委員長、厚生委員長でしたが、それぞれ一人ずつ立候補してくれました。大変うれしいですね。

昨日には、立会い演説会が開かれ、その後に選挙。立候補した2人の当選が決まりました。これで生徒会役員全員が揃いました。

全校の中で立候補するというのは、生徒にとってみれば、とても勇気のいることだと思います。その勇気とやる気を振り絞って立候補してくれた皆さん。

もちろん自信を持って進んでほしいと思いますが、全校の生徒の皆さんも投票した責任を自覚して、支えていってほしいと思います。

これから1年、より良い清風を創るために私もいっしょに頑張ります。よろしくお願いします。