校長室より「生徒会選挙」
更新日 : 2025年10月21日
カテゴリー : 校長室より
- 生徒会役員選挙演説会(10月10日)
生徒会役員の改選時期を迎えました。今日は候補者演説会です。
10人の新役員候補者とその応援演説。グリーンホールで行われました。
それにしても、それぞれの候補者がしっかりとした言葉で主張することができています。応援演説も的を得た内容で、はっきりと話すことができています。
私が着任した頃に比べても、格段に成長しています。改めて、横浜清風高校の生徒の力を感じました。
何より感動したのは、各候補者が異口同音に、生徒の力で横浜清風をより良い学校にするために何をするべきなのかということを、具体的に訴えていたことです。自分たちがやるべき事、校則など学校を変えるべき事を正しく把握して、全校生徒に語りかけている姿には頼もしさを感じました。
生徒が自らより良い学校を作り上げていく横浜清風高校。私たち教員も生徒と共に進んでいきたいと強く感じた演説会でした。
- 生徒会役員選挙 投票日(10月14日)
今年は、生徒会が区選挙管理委員会から実際に使用している投票箱、記名台などをお借りして来ました。投票所を2、3、4階にそれぞれ設けて、生徒が実際に投票用紙に記入して投票しました。立会人や受付人などもいる本格的なものです。
早朝から生徒会で設置をして、休み時間などに生徒による投票が行われました。これだけ本格的な体験ができれば、生徒会活動が一層活性化して、生徒全体の自立が進むのではないかと期待しています。
また、この体験によって生徒が将来の選挙で、積極的に投票に行ってくれるように願っています。



