ボランティア活動

地域と関わり、自分と社会を知る 机の前では学べない学習の場

 本校総合進学コースでは、必修で「総合福祉」の授業があります。「皆にとって住みやすい社会=人々が障がいや病気について正しく理解・対応できる社会であること」をモットーに授業を展開しています。

福祉ボランティア活動参加状況

団体

内容

磯子区社会福祉協議会

障害児余暇支援

ドレミ

障害児

外出

なつとも

障害児

レクレーション

南区社会福祉協議会

サマーフレンド

障害児

物作り

鶴見区社会福祉協議会

サマーフレンド

障害児

レクレーション

今井ケアプラザ

幼児・高齢者余暇支援

ちびっ子と遊ぼう

幼児

レクレーション

高齢者デイ

高齢者

レクレーション

よつば苑

施設イベント支援

納涼祭

特養

祭り手伝い

コスモス

夏祭り

老健

祭り手伝い

水道局

水源村保全活動

水源林保全

環境

間伐作業(アビツ峠)他